こどもっとOKINAWA

家事御咲毋利上等!(家事のおさぼり上等!最近東京リベンジャーズみたの♬)

時短タッパのススメ👩🏻‍🍳

みなさん、タッパーは、どんなタッパーを使っていますか?
かなり時短になったタッパを見つけました!

何が時短になるかと言うと、、、
 🤔
食器を洗う時間がかなり時短なんです🙆‍♀️ドヤ!
みなさん、タッパ洗うのって地味にストレスじゃないですか??
王道のプラスチックタッパーは、油ものだとベットリくっつき、手こずっておりました。
私といえば、洗剤を原液のまま、油のこびりつき部分にプッシュして、指で擦って流して、それからまた洗うー🥞とかやってました。
フタの隙間の油は見てないフリ。。。😅ヤバイデショー🫥
タッパーも形の違うものがなんこもあるし、整頓も、なかなか技が必要ですよね!

何かいいタッパーないかなぁ、っと探していたところ、ついに見つけたんです!
それは、ガラスタッパー!
プラスチックはどうしても油と、密着する?性質があるようですが、ガラスは違うんです。油スルッと落ちます‼️普通の食器と同じように洗っても、全然スルッと落ちます。

シ🎈カ🎈モ❣️
カレーも余裕なんです🍛プラスチックタッパにカレーを入れてしまうと、黄色く残ってしまいますよね!ガラスタッパーは、タッパーがカレー入れたことを気づいていないほど、スルッときれいに落ちます!私は感激して、目から鱗でした!なんでもっと、早く気が付かなかったのでしょう!

私のお気に入りはイワキサンのガラスタッパーです。蓋も洗いやすいです。密閉されていないので、匂いとか、こぼれるのが気になる人は、違うガラスタッパでもいいかもしれませんが、イワキさんも最近密閉蓋もでたのかな?
セットで買ったら、他のタッパー全捨てしても、全然足りるようになりました!
しまう場所も節約でき、ミニマリストさんにもオススメです!
ぜひ試してみてください😊‼️




沖縄南部の公園

沖縄南部の、おすすめ公園紹介します

 

目次

 

平和記念公園

平和祈念公園は本島南部の「沖縄戦終焉の地」糸満市摩文仁の丘陵を南に望み、南東側に険しく美しい海岸線を眺望できる台地にあります。

heiwa-irei-okinawa.jp

糸満市にある、県立公園です

遊具

とにかく遊具はたくさんあります。遊具の多さ沖縄ナンバーワンかな (私調べ)

お食事

コロナ前に訪問した時は、公園内に売店がありますが、今はやっているのかな?近くにコンビニはなかった気がします。持参が無難です。

駐車場

たくさんあります

休日には多くの家族連れが繰り出し、広い芝生で球技を楽しんだり、ピクニックやレクリェーションの場として利用されています。

 これら、増加する公園利用者の多様なニーズに対応した施設内容の一層の充実を図るとともに、世界の恒久平和を祈念し、平和の情報発信の機能を併せ持つ公園として整備を進めています。

引用元:公園について - 沖縄県営平和祈念公園

 

 

奥武山公園

www.ounoyama.jp

那覇の奥武山公園内にあります。

遊具

長い滑り台があり、子供は気に入っています。遊具の数は平和記念公園の3分の1くらいかな

駐車場

わりとありますが、お正月など神社が混む時期などは、駐車場が埋まりがちです

 

 

なんじい公園

www.kankou-nanjo.okinawa

南城市にある、海が見える公園です

遊具

遊具の数は平和記念公園の4分の1くらいかな

駐車場

たくさんあります。埋まることはほとんどありません

 

 

 

✨子育てと仕事の両立✨

みなさん、子育てと仕事の両立ってできていますか??🧐

 

っと聞いてはみたものの、この質問はすいぶん愚問ですよね😅🔨🔨

 

私は二年生と年中の女子を育てながら、フルタイムで働いています。

仕事を両立できているかと考えてみましたが、両立するしかないよね😤😤

が、答えでした。

おそらく、共働きの世帯はみんなそうではないでしょうか❓

そんな私の、子育てと仕事の両立するしかないよね状況をまとめてみました‼️

 

 

 

1、フルタイム主婦 asanami  の状況

私は8:30から17:30までの仕事すが、実際の拘束時間は8:00〜17:45といったところでしょうか。週に1回は遅番で9:00から18:00の日もあります。年に1、2回、19時を回りそうになることがあります。😓

日・祝は休み、月〜土はシフト制です。

出勤場所は自宅から車で3分の好立地‼️この職場で働く最大のメリット!

私は神奈川から沖縄に嫁いでいるので、両親の手助けなはし。主人の両親は車で30分のところに住んでいます。お願いすれば、手助けしてくれる素敵なご両親ですが、やはり主人のご両親ということで、私が遠慮がちになってしまっています😅

 

2、へりくつ小2女子 Miss.モンスター1号 の状況

学校は自宅から徒歩15分のところにあります。が、😓車で送って行ってます。

引きます?・・・よね?わたしも最初は抵抗がありました。

沖縄は、登校班がない学校がほとんどのようで、娘の学校にもありません。

一年生の4、5月は近所の同級生と通学していたのですが、

待ち合わせや通学時のトラブルを子供が訴えるので、送っていくことにしました。

一人で行かせようかとも思ったのですが、小1女子を一人で歩いて行かせる勇気がなく。。。

私立の学校とかは、バスや送り迎えが当たり前だし(電車があるところは違うのかな?)

送迎にしました。沖縄では親の送迎は多いように感じます。小3になったら、歩いて行こうと話しています🤔

 

下校後は、学校敷地内の学童保育を利用しています。

学童の先生が玄関まで迎えに来てくれるので、安全・安心です👍🏻✨
お迎えは18:30までで、延長は19:00まで、1回100円です。

学童の利用料は1万円ちょいくらいだったかな?💰

沖縄では平均的な値段かと思いますが、みなさんの地域ではどうですか?

 

3、破壊女王 年中女子 Miss.モンスター2号 の状況

保育園は徒歩1、2分のこれまた好立地‼️大変助かります。

なので、徒歩で送っています。

受け入れは7時からですが、モンスター2号ちゃんは7時30分ころ送っています。

お迎えは18時まで、延長保育は19時までで、延長料は30分150円です。おやつ食べさせてくれます。

延長保育は週に1回ほど利用しますが、保育園の定数90人のうち、だいたい2−3人かな?

モンスター2号ちゃんだけの時もあります。

土曜日は延長保育なしですが、木曜日に登園するかしないか聞かれるので、来まーす!といえば預かってもらえます。

知り合いの保育園は、職場のシフトを提出しなければ、預かってもらえないそうで、さらに土曜日登園の書類申請が必要だそうです。

保育園の体制としては、とても預けやすく助かっています。

 

4、プロテイン父さん KIT。P   の場合

主人は車通勤 約60分の場所に通勤しています。

🤔

 

🤔

 

🤔

遠 ‼️‼️‼️

 

7:20頃家を出て、帰ってくるのは8:00頃。

土日休みですが、土曜日は月に2回、日曜日は月に1回出勤があります。

週1〜2回の当番の日は、帰宅は0時頃です。

平日の食器洗い、洗濯機&乾燥機回しは、主人が担当しています。

 

5、平日の時系列⏱

asanamiの平日の時系列はこんな感じです🤠

 

6:15 起床 洗面 ラジオ体操  (主人は洗濯たたみ開始)

6:40 朝ごはん 準備

6:50 娘起こし、朝食

     なんやらかんやら(これが一番大変!)

7:30 次女を徒歩で保育園へ

7:45 長女を学校へ

8:00 職場へ到着

し 😶    ご 😨    と  👹

17:45 職場出発 猛ダッシュで次女を迎えに保育園へ。

      お迎え18時まで!間に合うか!!!!

18:00 長女を迎えに学童へ

18:30 帰宅 即お風呂へ!

19:00 食事作り その間子供は宿題タイム

19:30 夕食

20:00 まったりたいむ(長女は宿題の残り)勉強終わった人は動画みてよし!

      私は夕食片付け、子供の宿題見る

21:00 動画以外のまったりタイム

      私もようやくまったりタイムだけど、だいたい子供の相手する😨

21:30 歯磨きなど、睡眠前儀式

22:00 就寝

※注 これは理想です

 

はい、こんな感じですが、この理想通り行くことは稀です。

途中で紛争が勃発しますし、食事やすいぶんこぼし、

「ね〜おかあさん、来て〜〜。 見て〜。」のオンパレード🤡ですので、

なかなかこの通り行かず、就寝が22時過ぎてしまうこともよくあります。

他のお母さんたちは、フルタイムで働いていても、20時、21時に寝かせているお話も聞くので、びっくり👀💦すごすぎる!

どなたか、私のタイムスケジュール添削していただけませんでしょうか???

 

6、子育てと仕事の両立

こんな私の生活ですが、子育ての両立はできていないな〜っと感じることがほとんどです。

床掃除も毎日できないし、片付けも最後まで手につかず週末にはヒッチャカメッチャカ😵

週に1度は惣菜やテイクアウトも利用。夕食は冷凍食品も使うし、ヨシケイさんも利用しています。

もっと節約したり、掃除したり、何より子供の相手をしてあげたいな、と日々思っています。

が、それでも一応、子供も私たち夫婦もなんとか楽しく生活しているので、自信をもって両立してますよ!とは言えないけれど、両立するしかないからなんとかやってます!っといったところです。

 

次女がまだ産まれておらず、長女だけの時は、まだ子育てや主婦に慣れておらず、週3回、1日8時〜17時勤務のパートをしていました。今と比べると、子供一人でパートならゆとりがありそうですが、その時は必死でした。

 

つまり、

子供の人数や生活、疾患、また夫婦の働きかたや環境はどうであれ、

 

みんな必死で子育てしてる✊🏻✨

 

ってことです。

子供の食事と清潔と安全を守る。笑顔でできればなおよし!

くらいの気持ちでいければいいかな。

ひろゆきさんも、飛行機の酸素マスクは親が先につけるように案内する。親が助からないと子供を助けられないから。と言ってました。

 

泣きました😭

 

私たち親のメンタルも大切。

子供のために自分のケアも大切に。ですね。

 

子育てヒーローの ママ、パパ たちに、届きますように💋

 

うみ

 

初めましての自己紹介

はじめまして!asanamiと申します。

 

現実から逃げ出し、沖縄へ

現在38歳で8歳・5歳の女子を沖縄で育てています。

神奈川県出身で、沖縄には25歳の時に単身移住しました。

沖縄の海に魅了され(見る専門)、よくある自分探しにやって来ましたが、

いまだに見つかる気配はありません(*゚▽゚)ノ

 

運良く 合コン お友達の紹介で主人と出会い、

子供を授かることができました。

 

只今、絶賛モンスター飼育中です。

 

 

沖縄は素晴らしい自然と、素晴らしい人々があふれていて

私にはとても住みごこちがよく、移住して早13年目となりました。

ただ、他の県と比べると、やはり教育格差を感じることもあります。

 

そんな私の子育て奮闘劇が、いつか誰かの励みや参考になればいいなっ🎶

そして、同じ悩みを持つ子育てFamilyと出会えたら素敵だなっ🎶

と思い、ブログを始めてみることにしました!

 

笑顔で子育てできますように!